ママ友から年賀状の返事が来ない。年賀状はいつまで送るべき?年賀状の返事をくれないママ友の心理とは?角のたたない年賀状の辞め方は?

ママ友問題
ママ友問題

毎年、年賀状をくれたママ友から年賀状が来ない。

自分は出したのに返事も来ない。

これって、私と距離を置きたいってことなの?

年々、そんな関係のママ友が増えていって毎年、お正月になると年賀状が憂鬱。。。

年賀状を出したのに来ないのは、相手にとってどうでもいい存在ってことなの?

たとえそうだったとしても礼儀として返事を出すのが普通だと思うのに、それをするのも面倒なくらい切りたい相手なのかと、新年早々心が沈んでしまう。

なぜ年賀状の返事をくれないのか?

自分自身も疎遠になってるママ友との年賀状を辞めたいと思うこともあります。

年賀状はいつまで送るべきなのか?

年賀状の悩みを解消する方法をご紹介します。

年賀状はいつまで送るべき?

子供が園に通ってた頃、年賀状のやりとりをしていても、小学生になると全く顔を合わせなくなるママ友もいるでしょう。

顔を合わせることもなく、連絡を取り合うこともないのに、いつまで年賀状を出すべきなのでしょうか?

年賀状を準備する際に迷ってしまいますね。

『いつまで送る』『誰に送る』は自分ルールを設けることで解消されます。

年賀状の返事や枚数に気を揉んでしまうのは『私は書いたのに年賀状が来なかった』と気にしてしまうからです。

ルールを決めると年賀状の枚数が思った通りの数じゃなくても、割り切りやすくなりますよ!

ルール例

  • 今年、年賀状をくれた人だけに送る(後出しの人も含める)
  • お返しを求めず、本当に出したい人だけに送る
  • 今年会った、または連絡を取った人だけに送る
  • 年賀状が届いたら送る

今年、年賀状をくれた人だけに送る(後出しの人も含める)

年賀状を後出しでも送ってくれた人は、次年度は年賀状を元旦着で送ってくる可能性もあります。

自分が後出しにして気まずくなるくらいなら、あらかじめ送った方が気が楽です。

お返しを考えず、本当に出したい人だけに送る

年賀状というのは年始の挨拶。

挨拶というのは自分がしたいからするのであって、義理や仕方なしにするものではありません。

年賀状を心から出したいと思う相手になら、送る行為に満足するので相手の見返りは気にならないものです。

アイドルやスポーツ選手のファンも、応援したくて応援します。

彼ら、彼女らからお返しがなくて怒る人、気分を害する人はいないものです。

年賀状も自分の気持ちを重視して送ると返信がなくても気にならないですよ。

今年会った、または連絡を取った人だけに送る

年賀状に書く文章にも困ってしまうものですね。

よくある文句としては『今年もよろしくお願いします』『去年はお世話になりました』などです。

会ってない人、コンタクトをとってない人に上記の文章は書けません。

1年以上連絡を取り合ってないのなら、今後あなたの人生において関わることのない相手かもしれません。

年賀状が届いたら送る

一番楽なのは来たら返す!

ですが、この方法はデメリットがあります。

後出し年賀状は、大体気づかれてしまいます。

後出ししたと悟られると、来年は年賀状が来なくなる可能性があります。

年賀状を辞めたい人には好都合ですが、年賀状を辞めたくない人は後出しは向きません。

スポンサーリンク

年賀状の返事をくれないママ友の心理

年賀状の返事をしないママ友の心理は主にこの6つ

  • 年賀状という習慣をやめたい
  • お付き合いすることがもうないと思って出さなかった
  • リストから漏れていただけ
  • 年末忙しくて誰にも出さなかった
  • 縁を切るために出さない
  • 出せない理由があった

年賀状は年末の忙しい時期に作成することが多いです。

大掃除や帰省、仕事納めで忙しかったり、家族や自分が体調を崩しいて準備できないこともあります。

昔は年賀状で新年の挨拶を告げましたが、今はいろんな方法で新年のご挨拶ができます。

年賀状にこだわっていなかったり、面倒だから辞めたいママも多いのです。

年賀状にこだわらないからこそ、返事を出さなかったら相手を傷つけるということに気づきません。

中には縁を切りたくて出さないママもいますが、会った時に普通に接してるようなら深く考えなくてよいでしょう。

私も実際に年賀状が途絶えたママ友、学生時代の友達がいました。

その頃は、出しても返事がないことにショックを受けました。

その中の1人のママ友は、子供に返事を書かせた年賀状を送ってきました。

これが一番ショックでした。

ですが、この裏にはこんな背景が・・・

年賀状が書けないやむを得ない事情

毎年、年賀状のやりとりをしたり、ランチしたり、子供と一緒に遊んでたのに突然、年賀状が来なかったママ友は家庭がうまくいってなかったのです。

3ヶ月会わないうちに別居してました。

別居中でママ友本人は年賀はがきを見てなかったようで、子供が気を遣って返事を書いたんだと思います。

「年賀はがきの返事をしなくてもLINEくらいしてくれたら良かったのに・・・」と思いましたし「子供に書かせるくらいなら返信がない方がマシ」とも思いましたが、その後このママ友と会った時に真相を知りました。

そんな大変な時に、年賀状1つで根に持った自分が恥ずかしいと思いました。

写真付き年賀状が仇となってる!?

自分が大変な状況の時は年賀状どころの騒ぎではないというのもありますが、年賀状をもらうことで気が滅入るママ友もいるのです。

ママたちが送る年賀状の多くは写真付き年賀状。

写真付き年賀状をもらった時に抱く感情のアンケート結果です。

写真を見て「子供達大きくなったな〜」「元気そう!」と、写真を楽しみにしてくれるママ友もいますが、中には『自慢』と感じるママも少なくはありません。

年賀状に使用する写真は家族旅行を載せる人もいます。

旅行に行けないママ友や、家族仲が良くないママ友にとって、楽しそうな家族写真は嫉妬の対象になる場合もあります。

「リア充画像の年賀状をもらいたくない」

「自分の年賀状画像は他の家より劣ってる」

と、被害妄想を抱いてしまうママも年賀状を書かない、年賀状の返信をしないママと言えるでしょう。

スポンサーリンク

角のたたない年賀状の辞め方

年賀状に振り回されるのはもうたくさん!

今年こそ辞めたい。でも辞めれない。

送ってくれたママ友には返事を書かなきゃ失礼だし、でも返信を書いたら終わらないし・・・

どうしたらよいのでしょう?

年賀状を書くのは辞めて、年賀状が来たらLINEやメールで返信しましょう。

角が立たない文面一例

「あけましておめでとう!年賀状ありがとう^ ^

毎年、年末はバタバタして年賀状書く時間がなかなか作れなくて、今年から思い切って年賀状やめました。

また、ランチ行こうね!〇〇ちゃんとの楽しいひとときが私のストレス発散法だから付き合ってよね(強制!笑)

今年も子供共々よろしくお願いしま〜すm(_ _)m」

年賀状をもらって嬉しいことをしっかり伝え、今後も仲良くしたい気持ちを伝えるとと、縁を切りたがってるという嫌な印象を与えません。

重要なのは『年賀状を書くのやめた』としっかり書くことです。

年賀状を辞めた宣言しても年賀状を送り続けるママ友はいるでしょう。

そのママ友は年賀状を書きたいママなので、返事を気にせずLINEやメールでお礼を伝えましょう。

スポンサーリンク

まとめ

自分が年賀状を出したにも関わらず相手から来なかった場合、良い気持ちはしないでものですよね。

ですが本来、年賀状は相手に期待して出すものではありません。

「自分自信が新年のご挨拶をしたい」と『自分の気持ち』に従って出すものです。

相手に期待しないようにすると、年賀状の枚数に振り回されることはありません。

そして、ママ友にも年賀状を書けない事情があるのかもしれません。

年賀状を気にしてしまう方は、年賀状を大切にしてるからだと思います。

12月に流れる年賀はがきのCMでも『年賀はがきは自分を支えてくれる人の数だ』なんていうから気にしてしまいますが、決してそんなことはありません。

親しいからこそ、年賀状をあえて送らない人もいます。

年賀状が途絶えても気にしないようにしましょう。

スポンサーリンク

 行き詰まった時はこんな方法も

ママ友に急に無視されたり、陰口を叩いてるような目でこっちを見られると、気になりますよね。

「明日もまたママ友と顔を合わせなきゃいけないんだ…」と毎日が憂鬱になることもあるでしょう。

私もボスママに睨まれてしまったことがあります。

子供の幼稚園に行く日は数日前から憂鬱で、胃がキリキリ痛む日々でした。

会いたくなくても、無視したくても、子供が関係してるのでそういう訳にはいかない。

どうして良いか分からなくて、どん底の日々を送ってました。

「誰かに聞いてほしい」「誰かに相談したい」けど出来ない・・・

そんな時に知ったのが『リノア』でした。

リノアは選りすぐりの占い師を揃えた電話占いなんです。

印象的だったのは何も言ってないのに、ボスママの家族構成をピタリと当てたことにかなり驚きました。

先生のアドバイスを実践したり、未来を占ってもらい「こういうことが起こるかもしれないから気をつけて」と言われたことを気をつけると、少しづつボスママの態度が柔らかくなっていき、そのうち意味不明な嫌がらせがなくなったんです!

最初は「とにかく苦しい。誰でもいいから話を聞いてほしい」という気持ちや、「占ってもらったところで何も変わらないかもしれない」という疑いの気持ちもありましたが、 ママ友の悩みがなくなり、今では楽しく過ごせるママ友とも出会えました!

悩みがあってどうしたら良いか分からない。

悩みが解消されず毎日が憂鬱。

苦しくて苦しくてどうしようもない。

という方は、一筋の光が見えると思いますよ!

電話占いなので、家や車の中でも占ってもらえます。

先生と顔を合わせる必要もないので、言いにくいことでも、モヤモヤした感情も吐き出せて相談しやすかったです。

リノアは無料だから試しやすい!

初回登録特典で10分間無料で使えるキャンペーンをやってます。

「10分間だけお願いします」とはじめに伝えておけば、無料で占ってもらえます。

初めての電話占いで不安もあったけど、無料だから安心して試すことができました!

1分簡単登録!リノアの無料登録はこちらから>>

コメント